
入金と発送で使えるサービスをバナー形式で載せることにしました。
よく企業サイトで見るような利用実績だとかで導入企業ロゴを掲載しているのがあります。それだとパッとみてわかりやすかったので真似しました。
セール、行事ごとのおすすめ商品
正直使い方がよくわかってなかったので、だいぶ前からお店でもPayPay導入してるところが多かったのは見てたんですが、ネット通販業として申し込もうとすると、何やら厳しそうな審査がありそうなフォームが出てきて、これはちょっと、導入厳しそうだなと思ってたんです。
個人的な支払いなんかはいろんな電子マネーが増えてますが、基本現金派で積極的に電子マネーを使わなかったからPayPayのこともよくわからず導入を見送ってたという点があります。
電子マネーもたくさん種類出てきましたからね。そのカードが使えるところじゃないと意味がないなら地域振興券に近いものじゃないかなと思ってもいるので、お金を使ってるという実感を得るためにあえて現金で支払うのが昔読んだ富裕層の姿だったので、なるべく現金払いにこだわってるというか、アプリを入れるスペースもないしカードが増えるのも嫌だってのもあるんですが。
PayPayって個人間送金もできるんですってね。しかも手数料無料で、国民に受け入れられてる電子マネーっぽい。それならうちでも導入は楽。
主流な物を使うという感じで、Amazonギフト券払いなんてのもあるようです。これは良くあるやつですが自分が知らなかったとしか言いようがない。
今回入荷したのは聖書モチーフなペンダントです。
ロケットになっていて中に小物を入れられるタイプで、10数年前からうちでも入荷は続けていたのですが、最近になってよく出るようになったかな〜といった印象があったので、最初にこのロケットペンダントを入荷した時は、まーったく売れなく、もう嫌だなあと思ってた商品なのです。
個人的な予想なんですがコロナ禍で身内が亡くなって遺品を入れたいとかいう需要があるんじゃないかなって気がしてます。あとピルケースとしてとか、キーワードプランナーで見てると履歴が出てましたね。遺骨とかも。
ロケットペンダントには生と死が深く関わってますね。
産まれる行為と亡くなった残された人、そういう精子、もとい生死が関連するところで需要が高まるという意味で、聖書がモチーフになっている、というのは合ってる気がします。
“新商品入荷!聖書モチーフのペンダントを色違いで2種類” の続きを読む元々zencartというショッピングカートシステムはアメリカ合衆国のフロリダ州に住んでる人が制作したシステムなので、英語版が充実してます。英語版で使うのが本来の性能を発揮できるように作られているので、日本人で英語も喋れないのですが翻訳機能や検索で探しながら英語版を制作しています。
このシステムは多言語に対応していて、言語パックをインストールすると多くの言語に対応可能で、その度に一つ一つ商品ページも新たに入力していく手間がかかりますが、やれることはとても広いシステムだと思って使っています。
“zencart英語版サイトを制作してました” の続きを読む秋分の日の祝日がテーマです。
夏の間は暑くてアクセサリーなど着ける気にもならなかったと思いますが、そろそろ涼しい秋に変わっていく時期で、ネックレスなどをつけてみたり、オシャレして出かけられますね。
秋らしいアクセサリーをピックアップしてみます。
“秋分の日、夏が終わって身につけやすい秋のアクセサリー特集” の続きを読む今回のテーマは敬老の日に何を贈ろうか、ということです。
お年を経るごとにこだわりが強くなってきて下手なものを贈るよりはありきたりなカーネーションで済ますのが無難じゃ無いかなーと思いますが、当店はアクセサリーショップですので、どうしてもアクセサリーを勧めなければいけないのです。
“敬老の日に贈るなら?ネックレスや時計バンドなどアクセサリーがおすすめ” の続きを読むこじつけ的な感じはありますね。山登りをする時にアクセサリーをつけていくとかあんまり良いとは思わないので、想定するとしたら軽い有料キャンプ場に行って、俺最近キャンプに凝っててそういうアクセサリーも買っちゃったんだ。といった具合がいいと思われます。
その手のアウトドアに関連したアクセサリー、というのは数もそんなに無いのでとりあえず思いつくものを上げていきたいと思います。
山でうっかり遭難して遺体で見つかっても大丈夫です。
名前、電話番号、血液型、誕生日を記入する蘭があって身元がわかる。本来は戦争に行く兵士が戦死した時に身元がわかるようにする認識票として使われるネックレスです。
ECサイトのURLは下記にあります。1本1000円。
https://watanabesyoji.com/store/index.php?main_page=product_info&cPath=1_5_2_8_9&products_id=1177
“山の日に関連しそう、アウトドアっぽいアクセサリー【キャンプ、登山で着けたい】” の続きを読む全品だと20%の時間制限セールです。
卸売りセット割引などを併用すると、最大で60%割引での購入が可能なセールとなっております。
帰省中にスマホでチェック、またはお休みで暇を持て余している方など、ご回覧だけでも楽しめると思いますので、ぜひお越しください。
セール開始は8.14の午前0時より自動で割引価格がスタートになり、終了は8.16の午前0時になると自動終了します。
セールのECサイトのURLはこちらです。